経営理念
お客様起点の発想で考え行動し、会社の発展と全社員の物心両面の幸福を追求する
行動方針
生コンは、自由に大小さまざまな形状・寸法をつくる、いわば「人工の石」。産業や文化の土台は生コンで作られているといっても過言ではありません。現在では一般住宅をはじめ超高層ビル・マンション、港湾、高速道路工事など構造物になくてはならない物となっています。
近年、コンクリートの耐久性などが問題となっており、当社では原材料の品質、製造工程、現場での検査など、常に安全で信頼のおける「良質のコンクリート」を製造出来るよう日々厳しい品質管理を行っています。またクラック対策に少量の水で練る高流動化コンクリートをいち早く手がけ、さらに水を地面に浸みこませ地球や自然にやさしい透水性コンクリートも、県下で最初に取り組みNo.1の実績をもっています。
これからも高品質コンクリート、植物の育つコンクリート、セルフレベリング材など新しい技術開発に挑戦し、環境保全と資源再利用に取り組み、多様化するニーズに応えていきます。
SDS
安全データシート
お名前とメールアドレスを入力後、ダウンロードできるようになります。
会社概要 / 使用材料
創業 | 昭和44年2月 |
---|---|
代表者 | 林 健一郎 |
工場長 | 山下 純矢 |
品質管理責任者 | 山下 純矢 |
所在地 | 〒513-0802 三重県鈴鹿市飯野寺家町 66-1 |
電話番号 | 059-382-7000 |
FAX番号 | 059-382-6566 |
JIS認証区分 | 認証機関:日本建築総合試験所 認証番号:GB0407040 認証年月日:平成19年7月11日 普通コンクリート 舗装コンクリート |
---|---|
有資格者 | コンクリート技士:1名 コンクリート主任技士:3名 コンクリート診断士:1名 品質管理責任者:3名 |
運搬車 | 10t車:5台 7t車:2台 5t車:4台 4t車:3台 3t車:1台 |
ミキサ | 形式:強制2軸 公称能力:160㎥/h |
貯蔵設備 | 種類 / 特性・名称 / メーカー・産地 | 容量 / 数 | |
---|---|---|---|
セメント | サイロ | 普通ポルトランドセメント[太平洋セメント(株)] 高炉セメントB種[住友大阪セメント(株)] 早強ポルトランドセメント[太平洋セメント(株)] 予備[太平洋セメント(株)] フライアッシュ |
150t 1 110t 1 75t 1 40t 1 50t 1 |
混和剤 | 貯蔵ビン |
3㎥ 1 |
|
水 | 水槽 | 地下水 上澄水 |
1.5t 1 0.5t 1 |
細骨材 | ストックヤード | 川砂[中勢建材(内部川流域)] 砕石[石鈴産業(西庄内産)] |
260㎥ 1 130㎥ 1 |
粗骨材 | ストックヤード |
砂利 25㎜[中勢建材(内部川流域)] |
130㎥ 130㎥ 130㎥ 130㎥ |
化学混和剤 | タンク |
AE減水剤 マスターボリヒード15S[BASFジャパン(株)] |
4000L 1 6000L 1 2000L 1 1500L 1 6500L 1 |